よくあるご質問

お客様からよくお問い合わせいただくご質問についてお答えしていきます。

お問い合わせの前にこちらをお読みいただくと、問題が解決する場合もございますので、一度目をお通しください。

外壁塗装・屋根塗装の工事代金はいくらくらいですか?

ご自宅の現状、築年数、損傷具合、損傷個所の数や面積などによって変わる場合がありますが、小杉塗装では通常、2階建て住宅一軒、外壁・屋根・付帯部まるまる塗装して55万円となります。

また8戸の一般的アパート・マンションであれば90万円ほどとなります。

正式な金額は、調査にて塗装状態を診断してからとなりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

調査、診断、見積りはすべて無料となります。

工事代金が他の業者より安いのですが、何か手を抜いているのではないですか?

当社が他の一般的な塗装業者よりも価格がリーズナブルなのには理由があります。

それは、下請け業者を使わずに自社にて施工をしているので、仲介マージンが必要無く、その分価格を安くすることができるからです。

更に当社では、代表の小杉自らご自宅へのご訪問や塗装工事をすることもあるので、その分、営業マンを雇うなどのコストを削減することもできるからです。

これらのことによりコストダウンが可能となり、低価格での塗装工事が提供できるのです。

また当社では手抜き工事だと勘違いされないよう、毎日の工程の画像をメールやLINEでお送りしています。

「もっと見てみたい」「ここも撮ってほしい」などのご要望にも対応させていただいております。

工事後の保証はありますか?

小杉塗装の塗装工事にはすべて保証期間を定めています。

外壁塗装は最長10年間、屋根塗装は最長7年間の保証を付けさせていただいておりますので、工事後もご安心ください。

外壁や屋根などの塗り替えは、どれくらいの期間でやらなければいけないですか?

10年が目安だと言われています。

ただ、下地の材質(モルタル、サイディング、鉄板など)、塗料のグレード(アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素)、自宅周辺の状況により傷みや損傷の進行は変わってきますので一概には言えません。

目地や窓周りのコーキング部分のひび割れや、壁を触ると手に白い粉が付いてしまうなどの症状があれば、塗装業者に調査・診断してもらうことをおすすめします。

無料見積りや無料調査を依頼すると、工事契約をしないといけなくなりませんか?

いいえ、工事契約の必要はありません。

当社では無理な営業も一切行っておりませんので、ご安心して無料見積り・調査をご依頼ください。

いくつかの塗装業者から見積りを取り、金額、業者の雰囲気、人柄などを見て、総合的に判断されてください。

塗装工事をお願いすると、終わるまで何日くらいかかりますか?

建物の状態や形状、大きさなどにより異なってきますが、2階建て一軒家で10日~14日程度、屋根だけなら2日~7日程度だとお考えください。

塗装工事のできない季節はありますか?

いいえ、基本的には一年中工事は可能です。

ただ、真夏や真冬の極端な温度変化や霜、降雪などの影響で作業ができない場合や作業時間が制限される場合があります。

その際には、工期が少し長くなってしまうこともありますので、ご了承ください。

塗装工事の際のニオイが心配です。

現在はほとんどの塗料が水性になっており、シンナーなどを使用しません。

多少のニオイはありますが、それほど気にならないと思います。

塗装工事の時には、ご近所への挨拶はしてもらえますか?

はい、工事開始前には当社にてご近所様へご挨拶に伺います。

万が一、工事中にご迷惑をおかけすることがあれば、当社に直接ご連絡いただけるようにご案内しております。

塗装工事中、家の車はどうすればいいですか?

工事中は移動していただくこともありますが、工事に支障がなければ止めていただくこともできます。

その際には、塗料飛散防止のため、車にカバーをかけさせていただきます。

工事中は留守にしても大丈夫ですか?

はい、問題ありません。

その際には戸締りはしっかりと行ってください。

足場を組んだ工事の場合、2階以上の窓やベランダなどの鍵も忘れずに締めてください。

外壁や屋根の修繕やリフォーム工事に火災保険が適用されるかもしれませんよ